コラム

テクノロジーのこと、ビジネスのこと、宇宙のこと・・・
アストロライフ代表の丹羽雅彦が、普段思っていることや気がついたことをつれづれに語ります。

参院選とデジタルエコノミー

2025年の参院選が終わりました。昨年の2024年は日本でも初めてネットの影響力が健在化した年でした。今回の参院選はそれからの初めての大型選挙。「どんなことになるのか?」と私もドキドキしながら結果を見ていました。蓋を開けると少数政党の大躍進。多数党の時代が始まりました。この結果、なんとなく

放送に手話が必要なわけ – 字幕じゃ足りないのです

参院選が始まりました。政権放送では手話が入るようになりました。ニュースなどでも手話が多くなってきましたよね。手話付きの放送を見た時、誰も一度は思うこと。  「字幕で良いんじゃないの?」私も以前はそう思っていました。生放送であれば速報性が必要なので手話の必要性も理解できるが、それでも

TOP