スタートアップ支援
10数年にわたるデジタルビジネス構築したノウハウを活かして、スタートアップの立ち上げ、拡大の支援をいたします。
スタートアップ支援
アストロライフは知りたい気持ちが原動力です。
人、ビジネス、テクノロジー、自然環境
新たな視点を持つことが、世界が変わるきっかけになると信じています。
SERVICE
▽
▽
▽
アストロライフは「知ること」を基軸に4つのサービスを展開しています。
テクノロジーのこと、ビジネスのこと、宇宙のこと・・・
アストロライフ代表の丹羽雅彦が、普段思っていることや気がついたことをつれづれに語ります。
コンサルタントの態度としてあるまじき!なのですが、私は「効率化」という言葉があまり好きではありません。良い悪いの話ではなく、好き嫌いの話です。もちろん私も仕事の効率化はしようとしますし、私ではない誰かが実践してくれた効率化のおかけで、便利な社会生活を営むこともできていることも理解しています。でもな
「供給者誘発需要」という言葉があります。とくに専門性の高いプロフェッショナルサービスでおきる現象で、サービス提供者側から必要以上のサービスを提案するもの。たとえば医師が緊急性の低い治療を患者に提案したり、経営コンサルタントが顧客企業に過度な改革を迫ったりする例などが挙げられます。とくにサービスの提
「ダイバーシティ経営」をかかげて、組織の多様性を高めるための取り組みが多くの企業でされています。その背景には顧客の要求や嗜好が多様になり、それに対応した製品・サービスを提供しなければ生き残れないことがあるのでしょう。また先の見えない世の中ですので、多様な人材を活かすことで物事への耐性をつけることが